×
ECMAScript
標準組込オブジェク
ト
標準組込コンストラクター
非公開オブジェクト
インターフェース
【JSリファレンス】Object.prototype.__defineSetter__()
更新日:2024/06/14
Object.prototype.__defineSetter__()は、Objectオブジェクト(Objectコンストラクターのインスタンス)のプロトタイプチェーンに組み込まれるメソッドです。
オブジェクトにセッタープロパティを定義します。
※この機能はレガシーかつオプションです。
環境によっては、実装されていない可能性があります。
オブジェクトリテラルでのsetキーワード、またはObject.defineProperties()の使用が推奨されます。
■構文
Object.prototype.__defineSetter__ ( P, setter )
- p: 文字列またはシンボル
- setter: 値を一つ受け取る関数
undefined
追加したセッタープロパティの属性は、{ Enumerable: true, Configurable: true } です。
■使用例
const obj = {result:100};
obj.__defineSetter__( "value" , function(v){
this.result = v * 2;
} );
obj.value = 200;
console.log( obj.result ); // 400
更新日:2024/06/14
スポンサーリンク
記事の内容について

こんにちはけーちゃんです。
説明するのって難しいですね。
「なんか言ってることおかしくない?」
たぶん、こんなご意見あると思います。
裏付けを取りながら記事を作成していますが、僕の勘違いだったり、そもそも情報源の内容が間違えていたりで、正確でないことが多いと思います。
そんなときは、ご意見もらえたら嬉しいです。
掲載コードについては事前に動作確認をしていますが、貼り付け後に体裁を整えるなどをした結果動作しないものになっていることがあります。
生暖かい視線でスルーするか、ご指摘ください。
ご意見、ご指摘はこちら。
https://jsref.affi-sapo-sv.com/info.php
このサイトは、リンクフリーです。大歓迎です。